スキレットを使用して簡単にできるメニューをご紹介します。大人から子供まで大好きなじゃがいもとコーンの組み合わせです。ちょっとしたアレンジもご紹介します。
材料(二人分)
- オリーブオイル ・・・ 適量
- じゃがいも ・・・ 2個
- コーン缶 ・・・ 65g
- 塩コショウ ・・・ 適量
- バター ・・・ 10g
- 醤油 ・・・ 小さじ1/2
- 乾燥パセリ ・・・ 適量
作り方
- じゃがいもを皮付きのままよく水洗いし、お湯でゆでる。竹串などで刺して芯が残ってなければザルにあげ粗熱をとる。(じゃがいもの芽がある場合は、しっかり根元から取り除いてください)
粗熱が取れたら、一口大に切っておく。 - スキレットにオリーブオイルを少し多めに入れ、中火で温める。そこに、先ほどのじゃがいもを入れ、焦げ目がつくまで返しながら焼いていく。
- 焦げ目がついたら、弱火にしコーンを入れる。コーンが温まったら、塩コショウをお好みで適量ふりかける。
- 醤油を回し入れ、バターとパセリをのせたら完成です。
コツ
- じゃがいもは、特に新じゃがの時期がおいしいです。焼くというよりは、揚げる感じで調理して余分な油は、キッチンペーパーなどで取り除いてください。
- コーンを中火のままで入れると、飛び跳ねる恐れがあるので、弱火で入れてください。
- 醤油は、風味付もあるので出来上がり直前に入れるとよいです。
アレンジ
- 明太子を皮から取り出し、出来上がり直前に混ぜると、大人な味になります。余熱で温める感じです。
- ベーコンを2cmくらいに切って入れるのもおいしいです。入れる際は、じゃがいもに少し焦げ目がついてきたくらいに入れるとよいです。
- 醤油の代わりに、ミックスチーズを振りかけると、濃厚な味わいになります。
- リコピン豊富なプチトマトをじゃがいもを入れる前に、オリーブオイルを入れ焼いておきます。皮が割けたら取り出して、じゃがいもを焼きます。入れるタイミングは、コーンを一緒に入れると良いです。
- ブロッコリーをじゃがいもと一緒に茹でて、コーンと一緒に入れると色どりもよくなります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
簡単なので、是非作って見てください。
初心者でも簡単!スキレットの使い方!選び方!